らくらくPDFとは?サイトの主旨をご紹介

※当サイトのリンクには広告が含まれています。

らくらくPDFとは?

葉山
葉山

らくらくPDFとは簡単に言うと国税庁が配信している申告書などの様式を加工・編集して配信しているサイトです。

加工?

Q
Q
葉山
葉山

はい。例えばこちらの様式ですが、左の様式は国税庁が配信している様式で右の様式は当サイトで配信している様式です。

出典:事前確定届出給与に関する届出(https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/5104.htm)

どちらも同じ様式にみえるけど

Q
Q
葉山
葉山

そうですね。しかし、様式の形式はどちらも同じですが、左の様式にはパソコンなどで入力できる入力フォームが設定されていません。

入力フォームとは

PDFにパソコンからそのまま文字、数字を打ち込める入力欄のこと。

入力フォームがないと何がだめなの?

Q
Q
葉山
葉山

それでは詳しく解説していきましょう。

入力フォームがないと手間がかかる

こちらの様式をご覧ください。左の様式には入力フォームが設定されてなく、右の様式には設定されています。

例えば左の様式だと入力フォームが設定されていないため、一度紙に印刷してから手書きで記入する必要があり、とても面倒です。

出典:事前確定届出給与に関する届出(https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/5104.htm)

そこで当サイトでは、入力フォームが設定されていない様式に対して新たに入力フォームを設定して配信しています。

配信している様式の数は法人税、消費税、所得税など様々な種別がありますが、全て合わせて約800種類配信しています。

例えば、法人税の申告に必要な別表や年末調整に使う源泉徴収簿などは毎年度、新しい様式が配信されるので、その度に当サイトで入力フォームなどを設定して配信しています。

出典:別表一青色申告-各事業年度の所得に係る申告書-内国法人の分(https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/itiran2023/01.htm)

上記のように当サイトでは毎年度、新しい様式を配信しています。更新時期は新しい様式が配信され次第、順次更新しておりますが、特に3月、5月~6月、10月は更新頻度が高いです。当サイトをブックマーク登録しておくと色々便利かと思います。

ご利用者様の感想

ちなみに配信している様式のほぼ全てを当サイトで制作しており、これまで多くの皆様にご利用いただいております。

多くの皆様から共通して言われることは、やはり「手書き」が面倒といった手間の煩わしさに関することが多いです。

その他にも、従来の様式が使いづらく、自分の業態に合わせた作りにしたいなどのご要望を承ることがあります。

※下記の写真はご利用いただいた方からのメッセージの一部を抜粋しています。

ご利用者様の感想

もし様式に関することでお悩みであればこちらの連絡先にご連絡下さい。

連絡先

hayama.pdf@gmail.com

「入力欄を大きくしてほしい」「入力欄を追加してほしい」「文字の大きさを変えたい」「この様式に入力欄を設定して欲しい」など、その会社の業態に合わせて適切な様式を制作させていただきます。※有料になります。詳しくはこちらのリンクをご参照下さい。

できる限りご要望に沿った形になるようサポートさせていただきます。

Excelの様式で時短

当サイトではPDFの他にもExcelの様式を制作しております。

国税庁が配信している様式は、そのほとんどがPDF形式で配信されているのですが、中にはPDFのままだと使い回しができず、不便だったりするものもあります。

例えば給与所得に対する源泉徴収簿という様式ですが、これは従業員の源泉徴収税額を記入する様式で毎月の給与額や源泉徴収税額を事細かに記入しなければなりません。

これが従業員1人、2人ならPDFで入力するのも面倒ではないかもしれませんが、100人、200人規模になると、とても面倒で入力するのに多くの時間を要します。

出典:令和6年分 給与所得に対する源泉徴収簿(https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_03.htm)

そこで、Excelの様式のコピー&ペーストを使うことで入力時間を大幅に短縮することができます。

例えば給与の支給日とか、あるいは給与の支給額などもそのままコピーして使い回せたりできます。

関数入力も可能

他にもExcelには計算式を入力できるので税率を計算しなければならない場合に重宝します。

PDF、Excelどちらの様式を使うのかはその会社の規模にもよりますので、状況に応じて使い分ければ良いかと思います。

著作権について

申告書の様式を加工・編集・配信するにあたって、当サイトでは国税庁及び関係諸官庁の利用規則を遵守しております。

国税庁の利用規約に「コンテンツの複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。」という一文があるように、当サイトはその内容に則って、運営させて頂いております。

国税庁の他に総務省の利用規約についても同じく遵守しております。

※諸官庁の著作権について(https://www.actone.tokyo/customization/)

お問い合わせ

もし、何か不具合等ございましら、問い合わせ窓口も設けておりますので、こちらにご連絡いただければと思います。


らくらくPDFとは

当サイトは国税庁が配信している申告書の様式を加工、編集して配信しているサイトになります。
国税庁で配信している様式の中には手書きで記入しなければならないものがあり、手間がかかったりします。当サイトではそういった手間を少なくできる様式を配信しております。

葉山
葉山

内容はこれで以上になります。最後までお読みいただきありがとうございました。引き続きごゆっくりとご覧ください。

2023年7月30日